blog ブログ

HOME // ブログ // オーニング専門メーカータカノのおすすめ商品1

CATEGORY


ブログ

オーニング専門メーカータカノのおすすめ商品1

こんばんはToiroGARDENエクステリア部の

平尾です。

国分寺市・小平市・府中市・小金井市の

エクステリア・ガーデンリフォーム工事は

国分寺エクステリアToiroGARDENに

お任せください。

 

7月に入り暑さもいよいよ本番です。

今年もオーニング、シェードが活躍する

季節になりました。

本日はオーニング専門メーカーの

タカノの商品を紹介していきます!

 

タカノですが、一般的な知名度としては

LIXILやYKKなどと比べると落ちますが、

実はすばらしい商品が多くあります!

 

その中でも自立式オーニングを中心に

紹介していきます。



アルミ製の柱、フレームを組んで

キャンパス生地を吊り込んだ日除けです。

フレームのカラー、キャンパス生地のカラー

などバリエーションも豊かです。

 

手動式ですが操作性もスムーズです。

全開時



収納時



単体のサイズは5m×3mなど大型サイズの

設置も可能です。

また連棟など自由な設計ができるのも、

特徴です。



連棟することで大きなお庭、商業施設でも

快適な空間がつくれます。



こちらは連棟タイプの設置状況です。

なかなか豪華ですね!

 

喫煙所での事例も多いようです。



もちろん日除けがメインですが、

小雨など雨よけとしても役立ちます。

 

こちらは他にはあまりない施工方法です。



据え置き式タイプでは、柱の埋め込みの

必要がなく、ウエイトを利用して設置が

可能です。

今まで柱の埋め込みができずに

設置が難しかった屋上などでも利用が

可能です。



コンクリート製のモジュールブロックは

1つ当たり約5㎏の重さです。

ベースブロックの穴に差し込んで、

積み重ね重みで柱の強度が取れます。

 

オプションもいくつか用意があります。



こちらは雨樋になります。

設置場所の状況によっては必須となります。



こちらは側面用のスクリーンです。

側面からの日差しが強い場合は、

あるとより効果が上がります。

 

いかがでしたでしょうか?

年々暑さが増しますが、シェードの需要も

より増えています。

タカノのシェード、オーニングはいろいろな

バリエーションで、施工性も良く、

短期間での設置も可能です。

 

興味のある方は是非ToiroGARDENまで

お問い合わせください!

 

Toiro平尾

 

 

 
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧